2007年07月11日

富士市「デ・ザイ・ン CAFE」

エンディングノートを出版した岩山さんが主催している勉強会に参加しました。

今回は「エンディングデザイン講座」
セカンドライフの楽しみ方、エンディングデザインの楽しみ方、相続・・・

富士パークホテル6Fの、ガラス張りで見晴らし抜群の会場で、明るくはつらつとした岩山さんから、いろいろな情報と元気をいただきました。

「若い家族には、生命保険より住宅ローン」・・・目から鱗の考え方でしたね。
相続についてもひとつの事例で、話すことが次々出てくる。

「デ・ザイ・ン」のHP作成と管理も自分でやっているとのこと。
ITに強くて、FPで税理士(あと1科目)・・・なかなかいませんよ、こんな人は!!

7/24は「起業・経営講座」
手続・実務・財務会計・税務・LLC法人・ブログ活用・ブランド化・コラボレーション・・・

一緒に参加しませんか?


同じカテゴリー(団塊創業塾)の記事画像
静岡リビング新聞
静岡団塊創業塾 パンフレット
楽しくチャレンジする団塊創業塾
団塊創業塾交流会21時〜
9月1日の紅葉
部屋がすっきりしましたよ!
同じカテゴリー(団塊創業塾)の記事
 熟年輝業塾と磨き塾 (2012-03-15 15:48)
 静岡リビング新聞 (2012-02-02 08:00)
 静岡団塊創業塾 パンフレット (2012-02-01 16:23)
 これからの静岡団塊創業塾 (2011-11-29 20:03)
 NPO法人設立に向けて (2011-08-09 12:50)
 「新しい公共」・・・勉強しました (2011-05-01 11:50)

Posted by sumichan at 08:52│Comments(2)団塊創業塾
この記事へのコメント
初めまして、先日『デ・ザイ・ンCAFE』でご一緒させて頂いたMariaです。
0様の『ネクステージ企画室』の活動を拝見し、カルチャーショックを受けました。と同時にまだ遣り残している事が沢山あるので、まずは楽しみながら挑戦していこうと思います。『デ・ザイ・ンCAFE』の常連ですが、そこに居るだけで・・・何か発するような『女性像』を目指して・・・頑張ります。『・・・の品格』なる本が何冊か出版されていますが・『男性の品格』も読んでみたいなあ~なんて内心(品性とは?)問いただしています。これからも、静岡の風をたくさん吹きこんでください。楽しみにしております。そして、『デ・ザイ・ン』さんとのコラボも実現するといいですね。その時は何かお役に立ちたいと思っています。
Posted by マグダラのマリア at 2007年07月11日 19:48
楽しみながら挑戦・・・「デ・ザイ・ンCAFE」参加者の共通コンセプトでしたね。
ネクステージ企画室の今までの活動も、まさにそれでした。

また楽しい企画を一緒にやりましょう!!
Posted by FPまま at 2007年07月12日 08:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士市「デ・ザイ・ン CAFE」
    コメント(2)