2007年07月12日

収納の達人? 引っ越しの達人?

転勤族で数多くの引っ越しを体験された中で身につけた、「収納のノウハウ」を活かしたいと思っているNさんに、実家の整理をお願いしています。

足が不自由になった母が、使いにくくなってしまった部屋をすっきりし、なるべく自立した生活ができるように考えて作業してくれています。

  いるもの、いらないものを分別し、処分する
  折り畳める衣類は大きさを入れ物のサイズに合わせる

  使わなくなった床の間に、和箪笥を置き、空間利用する
  仏壇を移動させた空間に、突っ張り棒を3本で洋服用巨大収納

プロが使う小さなグッズで、ひとりで家具をどんどん移動させる・・・すごいです!!

阪神大震災も経験されているので、その対策もばっちり・・・すごいです!!





同じカテゴリー(団塊創業塾)の記事画像
静岡リビング新聞
静岡団塊創業塾 パンフレット
楽しくチャレンジする団塊創業塾
団塊創業塾交流会21時〜
9月1日の紅葉
部屋がすっきりしましたよ!
同じカテゴリー(団塊創業塾)の記事
 熟年輝業塾と磨き塾 (2012-03-15 15:48)
 静岡リビング新聞 (2012-02-02 08:00)
 静岡団塊創業塾 パンフレット (2012-02-01 16:23)
 これからの静岡団塊創業塾 (2011-11-29 20:03)
 NPO法人設立に向けて (2011-08-09 12:50)
 「新しい公共」・・・勉強しました (2011-05-01 11:50)

Posted by sumichan at 09:17│Comments(4)団塊創業塾
この記事へのコメント
文章からすごさが伝わってきます!
その風景を見学したい・・・・。
Posted by マミィ at 2007年07月12日 12:27
とりあえず、事前・事後の写真は撮っているのですが、次回交流会でも報告しますね。
見学も・・・考えておきます。
Posted by FPまま at 2007年07月13日 08:16
FPまま さん
物静かな印象(実は行動的だった)Nさんが、バリバリ動く姿が目に浮かびます。
やってますね~♪
Posted by 山ちゃん at 2007年07月13日 11:18
やってます、やってます。
ついついこちらまで夢中になって、写真を撮ることを忘れてしまうのです。
営業ツールができません!!
Posted by FPまま at 2007年07月14日 06:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収納の達人? 引っ越しの達人?
    コメント(4)