2009年05月31日
5月の活動
ネクステージ企画室定例会
今年のテーマ「団塊世代の市場を探る」から
ラストプランニングノート「金融資産」の部についてです。
退職金や満期金などの、まとまったお金の活用方法や金融機関の裏話まで、
講師としての準備をはじめたファイナンシャルプランナーから、リハーサルセミナーをしてもらいました。
まさに、講師と受講者のwin・winの関係です。
受講者役の参加者はもちろん、言いたい放題・・・疑問質問が次々と!
おまちブログ村
新装開村、第2回目
新しい参加者は、課題を持って効率よく、解決されたようです。
思いがげなく、ラバーズキッチンへの参加者を紹介していただくことができました。
情報交換がうまくコラボできました。
ラバーズキッチン関係
参加される方との面接を3回実施しました
事前準備
・本番会場での最終打ち合わせ
・竹の食器作り バームクーヘン作りリハーサル
(5人の団塊世代男性が協力してくださいました)
第3回ラバーズキッチン(アウトドアー編)開催(17名参加)
セミナーカフェからのお知らせ
ブログ村会場としても利用しているレンタルスペースです。
元々は、お店やセミナー、ギャラリー等をやってみたいという人のための
お試しの場としてはじめてみました。
ちなみに、5月の利用状況です。
・ラバーズキッチン参加者事前面接会
・ラバーズキッチン二次会
・投資クラブ
・高齢者のための「トランプの会」
・地域婦人会役員打ち合わせ会
セミナーカフェというより「コミュニティカフェ」のほうが合っているかな?
とうことで、今回こんなことに応募してみました。
経済産業省の事業で、採用は全国で4事業だけなので、ダメもとですが・・・
今年のテーマ「団塊世代の市場を探る」から
ラストプランニングノート「金融資産」の部についてです。
退職金や満期金などの、まとまったお金の活用方法や金融機関の裏話まで、
講師としての準備をはじめたファイナンシャルプランナーから、リハーサルセミナーをしてもらいました。
まさに、講師と受講者のwin・winの関係です。
受講者役の参加者はもちろん、言いたい放題・・・疑問質問が次々と!
おまちブログ村
新装開村、第2回目
新しい参加者は、課題を持って効率よく、解決されたようです。
思いがげなく、ラバーズキッチンへの参加者を紹介していただくことができました。
情報交換がうまくコラボできました。
ラバーズキッチン関係
参加される方との面接を3回実施しました
事前準備
・本番会場での最終打ち合わせ
・竹の食器作り バームクーヘン作りリハーサル
(5人の団塊世代男性が協力してくださいました)
第3回ラバーズキッチン(アウトドアー編)開催(17名参加)
セミナーカフェからのお知らせ
ブログ村会場としても利用しているレンタルスペースです。
元々は、お店やセミナー、ギャラリー等をやってみたいという人のための
お試しの場としてはじめてみました。
ちなみに、5月の利用状況です。
・ラバーズキッチン参加者事前面接会
・ラバーズキッチン二次会
・投資クラブ
・高齢者のための「トランプの会」
・地域婦人会役員打ち合わせ会
セミナーカフェというより「コミュニティカフェ」のほうが合っているかな?
とうことで、今回こんなことに応募してみました。
経済産業省の事業で、採用は全国で4事業だけなので、ダメもとですが・・・
Posted by sumichan at 21:11│Comments(2)
この記事へのコメント
FPままさん
コミュニティー支援事業、4団体の中に入ると良いですね~♪
コミュニティー支援事業、4団体の中に入ると良いですね~♪
Posted by 山ちゃん at 2009年06月01日 00:13
cafeマイスター かっこいいネーミングを考えるもんですよね。
コミュニティビジネスもいろいろな形で、浸透してきてますよ。
コミュニティビジネスもいろいろな形で、浸透してきてますよ。
Posted by FPまま at 2009年06月02日 23:13