2009年06月29日

6月の活動

ネクステージ企画室定例会
① 会員の近況報告
  ・Cafeマイスター養成塾 応募は残念ながら不採用
   今後も情報を得ながら、コミュニティカフェ設立に向けての講座や視察等への参加を考えていきたい

  ・市協働パイロット事業応募 書類審査通過 次回面接審査(7月1日)
   アラサーのための、夢が持てるライフプラン作りをお手伝いします
   FP(ファイナンシャル・プランナー)とNLP心理学講師によるコラボです

  ・ラバーズキッチンのブラッシュアップでは、営業について勉強させていただくことにしました
   中小企業診断士による無料相談が3回実施されます

  ・出産前のプレママ向け、FP講座がゆったりとした良い雰囲気の中で実施できた
  (住宅、保険、遺族年金等、これからのお金について知ってお得な知識を身につける)


② 会員による情報交換
  ・豆腐についてのマーケティング

  ・退職後に始めたこと
   プールでの水中歩行、ヨガ、筆ペン習字、
   英会話(教室によって違いがあるので、5か所まわって決定)
   近所の若いママさん達と交流ができはじめ、豆腐入りシフォンケーキの作り方を教わった。

  ・断食道場(3泊4日)に参加
   おなかがすく・・・という感覚を久しぶりに実感し、今までの食生活をリセットすることができた


ブログ村
新しい参加者のおかげで楽しいプランがまた生まれそうです。詳しくは


団塊創業塾OB会
7月11日の定例会では、暖快倶楽部とのコラボレーション企画を実施することになり、
甲賀雅章さん他、倶楽部側スタッフとの打ち合わせがありました。
今まで一般的に言われてきた団塊世代の特徴はどうも違うらしい・・・
「団塊世代のほんとの本音トーク…団塊放談」さて、どんな本音が出てきますか・・・
参加を希望される方は、どしどしご連絡ください。(オーナーメールでどうぞ)

ラバーズキッチン実行委員会
第3回のスタッフ反省会をしました。
次回(同窓会 7/25)の内容検討 決定しました (詳しくは
ブラッシュアップ第1回目 
専任講師との顔合わせと今後の内容について検討

セミナーカフェ利用状況(コミュニティ カフェに改名しようかな)
ブログ村
投資クラブ
高齢者向け「トランプの会」
町内婦人会役員打ち合わせ
ラバーズキッチン反省会
協働事業応募企画会議
リフォーム設計士との打ち合わせ

その他
ふじのくにNPO活動センター利用者会議に参加
センター廃止の件・・・意見書提出しました



Posted by sumichan at 15:44│Comments(4)
この記事へのコメント
FPママ
充実した内容の企画室ですね!
ブログ村のおかげで無事ブログスタートできました!\(^-^)/
ありがとうございました!毎月、楽しみです♪
Posted by natty at 2009年06月29日 22:45
うおぉぉ~今月も盛りだくさんですね。
常に頭を刺激しながら、健康第一、頭髪第二でいきましょう(?!)♪
Posted by ドキターKAZドキターKAZ at 2009年06月29日 23:41
KAZさん、月1回の報告ブログなら、なんとか続きそうです。

なんといっても、ネクステージ企画室のブログなので、ダジャレ三昧というわけにはいかないっすよ、nattyさん(こっそり拝見しています)
Posted by FPまま at 2009年06月30日 23:14
今日はお世話になりました。

何もかも知らないことばかりなので これからもイロイロ教えてください。
お願いいたします。

  次回 ネクステージ定例会にも参加できるものならお願いします。
     
      Oさんには 無事連絡が取れました。 
      ありがとうございました <m(__)m>
Posted by マージュマージュ at 2009年07月22日 00:18
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6月の活動
    コメント(4)