2007年10月08日

暖快倶楽部 活用法

市役所15階「暖快倶楽部」へ再び、行ってきました。

ボランティアスタッフを募集しているようなので、その仕事内容を伺いました。
今のところは、マガジンの記事や情報、Webの書き込みやブログ情報を募集しているような感じでした。

団塊創業塾交流会のお知らせやメンバー募集など、情報提供や協力依頼などをお願いしやすい環境だと思いました。
今度の交流会で活用方法など話題にしてまとめれば、次回の冬号に、情報を載せていただけそうです。

われわれ独自の会の名前が決まれば、そのブログを作って、「暖快倶楽部」トップページから発信できますよ。
個々のブログ記事は、そこからリンクで発信すればいいし。

なんとしてでも、早く名前を決めなくては!



同じカテゴリー(団塊創業塾)の記事画像
静岡リビング新聞
静岡団塊創業塾 パンフレット
楽しくチャレンジする団塊創業塾
団塊創業塾交流会21時〜
9月1日の紅葉
部屋がすっきりしましたよ!
同じカテゴリー(団塊創業塾)の記事
 熟年輝業塾と磨き塾 (2012-03-15 15:48)
 静岡リビング新聞 (2012-02-02 08:00)
 静岡団塊創業塾 パンフレット (2012-02-01 16:23)
 これからの静岡団塊創業塾 (2011-11-29 20:03)
 NPO法人設立に向けて (2011-08-09 12:50)
 「新しい公共」・・・勉強しました (2011-05-01 11:50)

Posted by sumichan at 15:50│Comments(3)団塊創業塾
この記事へのコメント
FPままさん、名前難航しそうですね~(初心忘るべからず)♪
Posted by 山ちゃん at 2007年10月08日 17:16
それにしても、つくづく思う・・・「ネクステージ企画室」はいい名前だなー!
けっこうみんなで意見出し合って決めたモン。
Posted by FPまま at 2007年10月08日 19:54
確かに!
Posted by 山ちゃん at 2007年10月08日 20:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
暖快倶楽部 活用法
    コメント(3)