2010年05月06日

ツィッター体験講座

会場は同じフロアの隣室に新装オープンしたインターネット関係の事務所[ドッグ ラン] 
若き社長の大石さんが紅茶を入れながら、話を始めるやいなや5人の参加者はてんでに質問責め。 さすがに興味を持って参加する人は意識が違います。
フラットな関係というのはこういうことですね。
質問責めにあった人にとっても、メリットはあったと思いますが。
実際のツィッターもいろいろ見ながら、どんなものなのか、今後の利用についてなどがわかりました。

ブログと複数のメーリングリストに加入している私は、正直なところ、今はあまり必要性を感じなかったですが、トレンドな情報を身につけたということですね。

講師の大石さん、参加されたみなさん、ありがとうございました。



Posted by sumichan at 19:35│Comments(2)
この記事へのコメント
FPままさん
 ツィッターもさる事ながら、リフォームされたお部屋に興味ありました(笑)
やっぱり環境って大事ですね~モチベーション上げるには(^^)v
Posted by 山ちゃん at 2010年05月06日 20:19
28年前からの薄暗いパブから、超明るいオフィスへのリフォームですからね・・・会話もなんか弾みましたね。
Posted by FPまま at 2010年05月06日 22:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ツィッター体験講座
    コメント(2)