2007年07月25日

富士市の「デ・ザイ・ンCAFE」

久しぶりに東名を、ひとりドライブででかけました。

今週の講座は「起業・経営」
詳しくはこちら

わたしのコメントは、ちょっと生意気ですがこんな感じ・・・

岩山さんの「数字に強い」の意味がわかりました。
「決算書の見方」というセミナーがよくあるけど、そういうことなのですね。
データ分析でコンサルティングというのは説得力があると思います。
そんな事例でのセミナーもおもしろそう!!

ロバート・キヨサキのE・S・W・I・・・でしたか?
参加者からの4分割の話も、独自の考えを織り込んで興味のある話に発展しましたね。

「自分の売り(強み)」というのは、オンリーワンの仕事をめざすには、必要なことです。
これは、静岡市にある起業支援施設「SOHOしずおか」では、常に言われていることであり、相談のコンセプトです。

自分の良いところをどんどん掘り下げて、具体的な言葉で、書いてみる。

他人にもいっぱい言ってもらう・・・自分では気づかなかったことが出てくるまで。

そんな作業から、入っていったらいかがでしょう?


同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
世間士 岩崎敦史 さん
消えゆく、日映森岡ビル
iphon ipad講座やっています
ライアー体験講座やっています
天使の音色「ライアー」演奏体験
セミナーカフェ報告
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 世間士 岩崎敦史 さん (2011-12-09 10:50)
 癒しの竪琴 「ライアー」体験会 (2011-12-01 19:36)
 3日の歴史講座 (世間士夜話) (2011-07-02 10:46)
 消えゆく、日映森岡ビル (2011-05-31 16:31)
 セミナーカフェ報告 「地震日記を読む」 (2011-05-31 16:26)
 セミナーカフェ 報告 「最新入院事情」 (2011-05-31 16:21)

Posted by sumichan at 10:41│Comments(4)セミナー
この記事へのコメント
FPままさん、相変わらずの行動派♪

恥ずかしながら、高速道路一人で運転した事ないです(クシュン)

今回で全講座クリアですか?盛り上がったようですね~♪
Posted by 山ちゃん at 2007年07月25日 11:15
行動派・・・花粉症期間は引きこもっていたので、その反動かも?
ちなみに、冬眠期間は2月~5月です。
酷暑の間も熱中症気味で、活動は止まります。

富士の講座はまだまだ続きますよ。
参加者がひとりでもあれば、お盆時でも開催すると、若い主催者は張り切っています。

ちなみに、来週は「キャッシュフロー ゲーム」だそうな・・・行きますか?
Posted by FPまま at 2007年07月25日 11:56
FPままさん、遠路はるばるの参加ありがとうございます!

「行動力」はFPママさんの「売り(強み)」でしょうかね♪
「企画力」、「発想力」、まだまだ若い者には負けられないという「負けず嫌いさ」・・・、いっぱいありますね~♪

もちろん僕だって負けませんよ!
良き仲間、良きライバルとして、お互い頑張りまょう!!!

ちなみに、「キャッシュフローゲーム」は8月7日の【ライフデザイン講座】のときに行う予定です。
来週は【フリー講座】、特に何をするわけでもありません。
たまにはそんな息抜きがあっても良いでしょ?
Posted by デ・ザイ・ン at 2007年07月25日 15:03
FPママさん
お返事をコメントしようと思っていたら、デ・ザイ・ンさんからのコメント♪

残念!8月7日は「ファシリテーション企画講座」の全体会議の予定が入ってますよ~。

来週だったら良かったのに~(ナンチャッテ)、又お声掛けてくださいね。
Posted by 山ちゃん at 2007年07月25日 17:45
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
富士市の「デ・ザイ・ンCAFE」
    コメント(4)