2010年05月15日

モノコト研究のすすめ 

自称、モノコト研究家ということは、3年前の出会い(団塊創業塾)から伺っていて、
いつかじっくりそのお話を聴いてみたいという想いが実現しました。

ここ数年の取組みかと思っていたら、実に20年前からのライフワークだったそうです。
ブログやインターネット以前のデータもたっぷり!

彼の感性やコンセプトが収集内容やまとめかたに表れていて、とても楽しいひとときでした。

膨大なデータがこれからどのように活用されていくのか、とても興味深いです。

退職して3カ月、好奇心旺盛な今回の講師は、忙しく充実した毎日を過ごしてるようです。





同じカテゴリー(セミナー)の記事画像
世間士 岩崎敦史 さん
消えゆく、日映森岡ビル
iphon ipad講座やっています
ライアー体験講座やっています
天使の音色「ライアー」演奏体験
セミナーカフェ報告
同じカテゴリー(セミナー)の記事
 世間士 岩崎敦史 さん (2011-12-09 10:50)
 癒しの竪琴 「ライアー」体験会 (2011-12-01 19:36)
 3日の歴史講座 (世間士夜話) (2011-07-02 10:46)
 消えゆく、日映森岡ビル (2011-05-31 16:31)
 セミナーカフェ報告 「地震日記を読む」 (2011-05-31 16:26)
 セミナーカフェ 報告 「最新入院事情」 (2011-05-31 16:21)

Posted by sumichan at 14:53│Comments(1)セミナー
この記事へのコメント
「彼の感性」、この言葉にキラキラを感じました♪
何時までも「彼女」と言う代名詞を使ってもらいたいと願うばあばです(笑)

本題からずれてます、すんません(ペコリ)
Posted by 山ちゃん at 2010年05月15日 15:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
モノコト研究のすすめ 
    コメント(1)